Suicaアプリケーション又は会員メニューサイトにて、下記手順によりSuicaパスワード再設定を行ってください。ただし、いずれも会員登録メールアドレスにて、再設定用の認証コードを記載したメールを受信いただく必要があります。 【Suicaアプリケーションでの再設定】 Suicaアプリケー... 詳細表示
入金(チャージ)やチケット購入(定期券/Suicaグリーン券)の領収書/払戻計算書がほしい。
領収書/払戻計算書は、会員メニューサイトにて確認の上、印字も可能です。 【領収書/払戻計算書の発行手順】 会員メニューサイトへログイン Suica一覧から領収書/払戻計算書が必要なSuicaを選択し[次へ]をクリック 会員メニューの[ご利用明細書(領収書)/払戻計算書]をクリック 現金に... 詳細表示
会員メニューサイトは、モバイルSuica会員が利用可能な、以下各種お手続き用のサイトです。ログインには、会員登録のメールアドレスとSuicaパスワードの入力が必要です。 再発行登録(利用停止手続き) 退会(払いもどし) 通学定期券(大学/専門学校)のお申込書作成 SF(電子マネー)利用履歴の確... 詳細表示
「ログインできませんでした。パスワードの再設定をお試しください。」と表示されている。
ログイン時にSuicaパスワードの入力を複数回間違えると、セキュリティ上の理由によりSuicaアプリケーションにセキュリティロックがかかります。この場合は、Suicaパスワード再設定専用申請フォームより、パスワード再設定の申請をしてください。 弊社にて状況を確認のうえ、ログイン方法をご案内い... 詳細表示
Suicaパスワードの再設定手順はこちら Suicaアプリケーション及び会員メニューサイトにて再設定ができない場合も、専用フォームでの申請によりSuicaパスワードの再設定を承ることができます。 詳細表示
利用履歴は、SF(電子マネー)利用のない定期券での乗降記録を除き「前日」利用分まで確認し、印字もできます。ただし、日付及び金額と鉄道利用時の乗降駅以外は、確認できません。店舗名や商品名等、支払内容の詳細はご利用時に発行されたレシート等にてご確認ください(モバイルSuicaサポートセンター等でもお調べできません... 詳細表示
Suicaの固有番号で、JE30F・・・又はJE80F・・・の17桁英数字です。以下の手順で確認いただけます。 Suicaアプリケーションを起動(モバイルSuica会員はログイン) Suica一覧に表示されたSuica画面をタップ なお、以下の操作を行うと、Suica ID番号は変更され... 詳細表示
複数のSuicaを識別するためのIDで、原則としてSuicaアプリケーションに登録したメールアドレスがSuica識別IDとなり、同一Apple IDで管理されたSuicaを複数枚設定している場合、登録メールアドレスの末尾に_1、_2と表記されます。 Suica識別IDはSuicaアプリケーション... 詳細表示
Suicaアプリケーションにセキュリティロックがかかってしまいました。
ログイン時にSuicaパスワードの入力を複数回間違えると、Suicaアプリケーションにセキュリティロックがかかります。この場合、Suicaパスワード再設定専用申請フォームより、パスワード再設定の申請をしてください。セキュリティロックの状況も確認のうえ、ログイン方法をご案内いたします。 上記のほか... 詳細表示
SuicaアプリケーションにTouch ID/Face IDでログインしたい。
Touch ID/Face IDによるSuicaアプリケーションへのログイン設定手順は以下の通りです。 Suicaアプリケーションを起動しログイン 左上の[顔型]をタップ [生体認証設定]をタップ ログイン時にTouch ID/Face IDを使う設定をON(緑色)に変更 これまで設定・... 詳細表示