再発行登録は、端末の故障や紛失(盗難含む)等によりSuicaを利用できない場合に端末内のSuicaを無効にし、翌日サーバに再発行する手続きです。定期券やSF(電子マネー)残高等は、再発行されたSuicaを引き継がれ、同一OSの端末(Apple PayのSuicaでは同一Apple IDでサインインする必要がありま... 詳細表示
クレジットカードを登録しなくてもApple PayのSuicaを使えますか?
Apple Pay(Wallet)にクレジットカードを設定することで、Suicaの新規発行及び入金(チャージ)が可能となります。 Apple Payの操作での入金(チャージ)方法はこちら クレジットカードの登録をご希望でない場合は、Suicaカードでのご利用をおすすめします。 Apple P... 詳細表示
端末の故障や紛失、盗難等に備え、SuicaアプリケーションでのモバイルSuica会員登録をおすすめします。 会員登録により、万が一端末やアプリの不具合等でSuicaを利用できない場合や、SuicaがApple Pay(Wallet)から消えてしまい再設定(復元)できない場合も、会員メニューでのお手続きやモバ... 詳細表示
Suicaアプリケーションに登録したクレジットカード情報を削除したい。
Suicaアプリケーションに登録したクレジットカード情報は、削除できません。一旦、退会(払いもどし)の上、改めて新規発行してください。 詳細表示
登録したいメールアドレスが「既に登録済み」と表示されています。
同一メールアドレスを複数のモバイルSuicaアカウント(Andorid端末/iOS端末)に設定することができません。このメッセージが表示された場合、以下の原因が考えられます。 以前利用していたApple PayのSuica又はモバイルSuicaの退会手続きが、前日までに完了していない。 別の端末(アカウン... 詳細表示
Suicaアプリケーションの登録クレジットカードを変更したい。
登録クレジットカードの変更は、以下の手順により行います。なお、クレジットカード情報は複数のモバイルSuica(Android端末を含む)に重複登録できません。 変更前に「オートチャージ」をご利用の場合、設定は解除されます。ご利用を希望の場合は再度設定してください。 ビュー・エクスプレス特約により、... 詳細表示
Suicaアプリケーションに登録できるクレジットカードを知りたい。
Suicaアプリケーションに登録できるクレジットカードは、以下のブランドです。海外で発行されたクレジットカード及びデビットカード・プリペイドカード等は登録できません。また、同一のクレジットカードを複数のモバイルSuica会員情報に重複登録はできません。 ビューカード(JR東日本グループのクレジットカード) ... 詳細表示
誤登録された氏名/生年月日/性別は、Suicaアプリケーションでは変更できません。下記リンク(専用申請フォーム)にてお手続きください。 https://secure.okbiz.okwave.jp/appsuica/helpdesk?category_id=79 ... 詳細表示
同じクレジットカードをSuicaアプリケーションとApple Pay(Walletアプリ)の両方に設定できるか?
SuicaアプリケーションとWalletアプリに同じクレジットカードを登録することは可能です。 詳細表示
改姓による会員情報の修正は「会員情報変更・修正」専用申請フォームから申請してください。なお、会員登録をされたご本人以外(第三者)への名義変更は、同一家族内であってもできません。名義変更をご希望の場合は、退会(払いもどし)後に改めて新規発行(会員登録)してください。 「会員情報変更・修正」専用申請フォームはこちら 詳細表示