「このカードはすでにWalletにあります。」と表示されている。
このエラーが発生した場合はApple Careにてサポートをお受けください。端末の変更・交換時に、端末間でSuicaの移行エラーが発生している可能性があります。 詳細表示
「現在、端末からSuicaの情報を削除中のため、しばらくお待ちください(C105)」と表示されている。
端末の不具合や通信が不安定な場合に表示されるエラーです。以下手順により、一旦Suicaを削除(サーバ退避)し、端末への再設定をお試しください。 【iPhoneの場合】 Walletを起動 当該(エラー表示の)Suicaを選択 画面右上のボタンをタップ [このカードを削除]をタップ 【A... 詳細表示
「現在、このSuicaはご利用になれません。(C103)」と表示されている。
Suicaを設定した端末が「紛失モード」になっているか、セキュリティロック中のため、Apple Pay(Suicaを含む)が利用できない状態です。ご利用いただくには、Apple Careへお問合せのうえ、端末のサポートをお受けください。 詳細表示
「クレジットカードが登録されていません。」と表示されています。
Suicaの新規発行やSuicaへの入金(チャージ)を行う際、Suicaアプリケーション又はApple Pay(Wallet)に決済可能なクレジットカードの登録がない場合に表示されますので、有効なクレジットカードを登録してください。 Suicaアプリケーションに登録可能なクレジットカードはこちら 詳細表示
「このSuicaはご利用になれません。(C108/C109)」と表示されている。
ご利用端末の通信状況に何らかの不具合が発生した場合に表示されます。このエラーは、通信環境の良いところでしばらくお待ちいただくと解消します。エラーが解消しない場合は、Apple Careにて端末のサポートをお受けください。 詳細表示
「クレジットカードが登録できない状態となっています。(5691)」と表示されている。
クレジットカード情報の登録・変更操作でのエラー、またはご利用時の決済未了(クレジットカード会社による決済停止など)が複数回発生したことにより、セキュリティロックがかかった場合に表示されます。 このエラーが発生した際は、会員ご本人様からモバイルSuicaサポートセンターへご連絡ください。ご事情をお... 詳細表示
「カードが追加されませんでした。このカードはApple Payに対応していません。」と表示されている。
iPhoneでの取り込み対象外のSuicaカードを取り込みしようとした場合に表示されます。 Apple Payに取り込み可能なSuicaカードについてはこちらをご確認ください。 詳細表示
「カードを追加できません。カード上に記載されている情報をお確かめの上、再度お試しください。」と表示されている。
このエラーは、以下いずれかの原因により発生します。 Suicaカードの記録情報(氏名/生年月日)※と取り込み操作の入力情報が不一致。 Suicaカードの記録情報(氏名/生年月日)※とSuicaアプリケーションの会員登録情報が不一致。 SuicaカードのSuica ID番号(下4桁)誤入力。 登... 詳細表示
「クレジットカードによる入金(チャージ)には、一定期間にご利用いただける上限額を設けております。(2310)」と表示される。
クレジットカードによる入金(チャージ)には、セキュリティの観点から一定期間にご利用いただける上限額を設けております(非公表)。入金(チャージ)操作を行った際、エラーコード「2310」又は「2320」が表示された場合は、数日経ってから改めて操作をお試しください。なお、この間も現金での入金(チャージ)は可能です。... 詳細表示
「iPhoneがインターネットに接続していません。安定した通信環境でアプリを起動してください。(N002/013)」と表示されている。
通信が不安定もしくは遮断されている場合に表示されます。一度Suicaアプリケーションを終了し、安定した通信環境下で、再起動すると解消します。解消しない場合は、以下の原因が考えられます。確認のうえ、ご対応ください。 【Suicaアプリケーションのアップデートが未実施の状... 詳細表示