※ 通学証明書の画像アップロードは2022年2月13日より可能です。
定期券の継続購入は、Suicaアプリケーション又はWalletアプリにて使用開始日の14日前から定期券の使用期間満了日まで行うことができます(改札内では操作できません)。なお、継続購入後に当該定期券を区間変更又は払いもどしされますと、継続前の(旧定期券)使用期間も含め効力がなくなりますのでご注意ください。
【Suicaアプリケーションでの継続購入手順】
- Suicaアプリケーションを起動
- 定期券情報が含まれるSuicaを選択
- [チケット購入・Suica管理]をタップ
- [定期券]をタップ
- 定期券画面で[継続購入]をタップ
【Walletアプリでの継続購入手順】
- Walletを起動
- 定期券情報が含まれるSuicaを選択
- 右上の丸いアイコンをタップ
- [更新]を選択
- 更新する期間を[1ヶ月][3ヶ月][6ヶ月]から選択
- 期間を選択したら[更新]を選択
- 決済するクレジットカードを選択しTouch ID/FaceIDで実行
有効期限を過ぎた定期券を同一区間で再購入する場合は、
Suicaアプリケーションにてお手続きいただけます。「
前回と同じ区間・種類で購入」を選択いただくと、入力項目を省略できます。ただし、
iPhoneで取り込んだSuica定期券の有効期限が過ぎた場合は「新規購入」が必要です。
通学定期券は、翌年度4月30日までの使用期間となる場合に限り継続購入いただけます。
使用期間が5月1日以降にまたがる通学定期券は、Suicaアプリケーションより学生証等の翌年度の在学確認ができる証明書の提出が必要となります。モバイルSuicaサポートセンターで証明書等を確認し承認後に、Suicaアプリケーションより購入手続きを行うことができます。その場合の手続き方法は
こちら
※ モバイルSuicaサポートセンターでの承認は、ご予約いただいた日の翌日または翌々日までに行います。お時間に余裕をもって予約を行ってください。