Apple PayのSuicaを設定した端末を紛失した場合(盗難含む)、第三者による不正利用を防ぐため「利用停止手続き」を行ってください。なお、Suicaアプリケーションでの会員登録有無により手続きが異なります。
【会員登録をお済ませの場合】
利用停止手続き等完了までの間、当該Suicaを第三者に利用された場合の損害は補償いたしません。また、万が一紛失した端末が見つかっても、再発行登録後のSuica(端末)を改札機等にかざさないでください。
【会員登録していない場合】
<参考>応急処置として、他の端末を使ったSuicaの削除(サーバ退避)方法
紛失した端末と同じApple IDとパスコードにより、他のApple社製端末にサインインし「端末の削除」を行います。これにより、当該端末のApple Payに設定した全てのカード情報が端末から削除されます。
- Appleアカウントの管理ページを開く
- 紛失した端末と同じApple IDとパスコードでサインイン
- デバイスから紛失した端末を選択
- Apple Pay枠下部の[すべてを削除]を押下